目次
海外旅行保険とは
旅先での思わぬ病気やケガ、交通事故、盗難などにあったときに保険会社が治療費や損害額を補償してくれるのが海外旅行保険です。
海外では日本とは違い救急車が有料だったり、治療費が想定外に高かったりしますので保険に入っておくと安心です。
万が一のときに24時間日本語でのサポートが受けられて、慣れない土地でのアクシデントにも心強いでしょう。
サービス内容も充実していて医師の手配をしてくれたりキャッシュレスで治療を受けられたりします。
保険料は渡航先や契約内容にもよりますが1週間の渡航日数でだいたい5千円ぐらいとそんなに高いわけではないのでぜひ検討してみましょう。
また、合わせてクレジットカードにも海外旅行保険が付帯していることがあるので補償内容や補償されるケースを確認しておきましょう。
事前にインターネットでの加入が便利です。旅行会社が代行してくれることもあるようなのでツアーなどを予約している場合は確認してください。空港にも窓口がありますので入り忘れていても出発当日にぎりぎり間に合います。
海外旅行保険のおもな補償内容
- 傷害治療費用
- 疾病治療費用
- 傷害死亡・後遺傷害
- 賠償責任
- 携行品損害
- 救援者費用
- 航空機寄託手荷物遅延費用
ケガなどの治療費を補償
病気で現地の病院で診察を受けた際の治療費を補償
ケガがもとで死亡したり後遺症が残った場合に支払われます
他人をケガさせてしまったり物品を壊してしまった場合の賠償金を補償
所持品が盗まれたり壊れたりした場合に損害額を補償
現地で入院することになった場合などに、日本から家族が現地に向かう際の交通費・滞在費を補償
航空機が遅れて荷物が届かなかった場合に身の回り品などを購入した費用を補償
※上記の例は代表的なもので各保険会社によって補償内容が違いますので事前によく確認してください。
おもな保険会社
転ばぬ先の杖
海外旅行保険は転ばぬ先の杖です。使わないで無事に旅行を終えるのが一番ですが、万が一に備えて加入しておけば安心して楽しい旅行を満喫できるでしょう。