釣行記 平塚新港の釣果 2021年3月 ~相模原釣り生活~ 2021年3月 第1週目 @平塚新港3月に入って最初の釣行はこのごろ良い感じの平塚新港です。最近はシロギス釣りにハマっているので、天秤にルアーロッドとジャリメを準備していざ開始です。自分たちで釣った魚 シロギス 6匹 ヒイラギ 10匹 クサ... 2021.03.07 釣行記
釣行記 平塚新港・湯河原海浜公園の釣果 2021年2月 ~相模原釣り生活~ 2021年2月 第1週目 @平塚新港 長潮前の週のコハダ爆釣をもう一度味わおうと平塚新港へ行ってきました。前週と同じようにクロダイを狙いながら、魚の群れが見えたり周りでコハダが釣れだしたらサビキに変えるスタイルです。風がなく波もなく穏やかで... 2021.02.07 釣行記
初心者の挑戦シリーズ 釣り初心者親子の挑戦 ボラ釣り編 ~相模原釣り生活~ 初心者親子の挑戦シリーズで今回はボラ釣りです。これまでは釣りの仕方を紹介してきましたが、今回はボラという魚種に絞って紹介します。初心者なりに調べて知惠を絞って釣った方法です。ボラボラはコマセを撒くと表層近くを泳いで群れで集まってきます。上か... 2021.01.02 初心者の挑戦シリーズ
釣行記 平塚新港・湯河原海浜公園の釣果 2021年1月 ~相模原釣り生活~ あけましておめでとうございます。2021年もよろしくお願いいたします。2021年1月1日 @湯河原海浜公園元旦から釣りに行ってきましたよ!初日の出を見ながら釣りをしようと湯河原海浜公園へ向かい6時に到着しました。いざ現地に着いたら想定以上の... 2021.01.02 釣行記
初心者の挑戦シリーズ 平塚新港と相模川河口でよく見かけるボラを食べてみた ~釣り初心者親子の挑戦シリーズ~ 『釣り初心者親子の挑戦』の番外編の『ボラを食べてみる』編です。前置き平塚新港や相模川河口は我が家で頻繁に通う釣り場です。釣り場の中では近くて駐車場が広いので通いやすいのです。ただ、釣りものが少なく回遊待ちとなることも多いのが悩みでした。フカ... 2020.12.30 初心者の挑戦シリーズ
釣り 平塚海岸 相模原から行ける釣りスポット紹介 ~相模原釣り生活~ 相模原から行ける釣りスポットの紹介です。今回はホームとして通っている平塚新港のすぐ近くの平塚海岸です。ちなみに初心者なのでどこが釣れるポイントなのかなどはあまり分かりません。親子で行って釣りやすい場所なのか、初心者にとってどうなのかという点... 2020.12.15 釣り
釣行記 平塚新港・湯河原海浜公園の釣果 2020年12月 ~相模原釣り生活~ 2020年12月 第1週目 @平塚海岸・平塚新港予定が入っていて釣りに行けないはずでしたが、平塚海岸でシロギスが釣れているという情報を頂いたので何とか都合をつけて行ってきました!シロギスが釣れているのは平塚新港で釣りをするときに停めるタマ三... 2020.12.09 釣行記
釣行記 平塚新港・湯河原海浜公園の釣果 2020年11月 ~相模原釣り生活~ 2020年11月 第1週目 @平塚新港2週間前の平塚はフカセ釣りでアイゴばかりだったので、今回はちょい投げ釣りとサビキ釣りでリベンジです。アイゴばっかり釣っていたときに隣の方がサビキ釣りでカワハギを釣っていたのでひょっとしたらという期待を持... 2020.11.04 釣行記
釣り 折れた竿を利用してコマセ柄杓を作りました ~相模原釣り生活~ 今回は折れた竿を利用してコマセ用柄杓を作ってみました。折れた竿の利用方法を探っていたのと、カップのサイズが小さい『SSサイズ』の柄杓が欲しくなったタイミングが重なってどうせなら作ってしまおうということになりました。SSサイズの柄杓を買おうと... 2020.10.31 釣り
釣り道具 安い道具でも釣りは楽しめます! 我が家の釣り道具を紹介 ~相模原釣り生活~ 釣り道具を買おうと思っても種類が多すぎて決めるのが大変だと思います。私も自分の分と子供の分とで選ぶのに苦労してきました。そこで、釣りの初心者親子である我が家で使っている釣り道具一式を紹介します。実際に使っていて問題ないものなので安心してくだ... 2020.10.06 釣り道具