PR

ウクレレとうさんの子育てと釣り 〜相模原情報〜

スポンサーリンク
sagamihara-city
記事内に広告が含まれています。

目次

ブログ紹介 相模原生活

相模原市に新居を建て家族で引越してきました。

相模原市での活動を中心に子育てや自分たちの生活などなど日々の物事を発信していきます。

子供と一緒だと大人になっても新しい体験をすることができますし、自分だけでは一歩を踏み出せなかったことにも挑戦しようと思えると実感しています。

子供と一緒だから始められたこと

  1. 釣り
  2. 生き物飼育
  3. DIY
  4. 工作

簡単な自己紹介

私自身は中学・高校での部活や大学のサークル活動でテニスを続けてきましたが、基本的にインドアでテニス以外は読書が趣味という人生を送ってきました。

ペットとして生き物を飼育したことはありませんし、釣りなんて汚れるし臭いというイメージしかなかったので全く縁がない生活でした。

それが、子供が生まれて大きくなるにつれて、できることは何でも体験させてあげたいと思うようになり、家でもできることとして生き物飼育や工作を始めました。

釣りは一度ぐらいは経験させてあげようという軽い気持ちで行ったら、フグとはいえ5匹も釣れてしまいそこから親子ではまっていくようになってしまいました。

釣りを続けていくうちに息子は捌いて食べるのが好きになったようで、『釣って・捌いて・食べる』という3つの楽しみ方をできるようになりました。

そんなこんなで、自分だけでは手を出すことのなかったであろうことが今では人生の楽しみを倍増させてくれています。

お子さんと一緒に何かを始めようと思っている方の背中を押せるようなブログになれると良いなーと思って記事を書いています。

釣り

メジナ 湯河原海浜公園

釣りがこんなに楽しいとは思っていませんでした。

今では必ず週に一度は親子で行っています。

釣りのページ
初心者の親子が初めての釣りでいろんなことに挑戦していく様子をお伝えしていきます。 よく行く釣り場は平塚新港か隣の相模川河口です。 釣りが上手くなっているかは分かりませんが、知識と経験だけは着実に増えてます。 初心者目線で釣りのことを紹介した...

生き物飼育

ヒョウモントカゲモドキ

ヒョウモントカゲモドキをペットとして飼っています。

あとは季節ごとに両生類のアマガエルやクワガタムシやカミキリムシなどの昆虫類、カナヘビやニホントカゲなどの爬虫類を飼育しています。

これらの生き物は冬眠する前に採取したところへ逃がします。

冬眠の管理は難しく死なせてしまうことが多いらしいので、季節の始めにつかまえて飼育して観察をしたら冬眠前にまた逃がします。

DIY

リール糸交換台

買うのは簡単ですが、それより自分たちで考えて作れそうなものは作ったほうが楽しいのではないかということで始めました。

今までで、子供用の遊べる台車やコオロギハウスと勝手に呼んでいる屋外用の飼育箱、自分のPCデスクなどを作りました。

子供用木製バイクの制作 〜相模原で初心者DIY! 〜
大人になるとなぜか新しいことを始めたくなります。 今まではほとんど興味を持っていなかった『DIY』ですが、急にひらめいて始めちゃうことにしました。 過去に木工工作や何かの制作などほとんどしてこなかったのですが、子供が何かを作ることに夢中にな...
パソコンデスクを作っちゃいました。  〜相模原でDIY〜
始めたばかりのDIYですが、自分用のパソコンデスクを作りました。 サイズは幅が「140cm」、高さ「65cm」奥行き「70cm」とかなり大きく作りました。 このサイズを買おうとすると最低でも2万円以上はするところ、今回は材料費だけなら300...

工作

工作 扇風機

DIYの延長というか簡易版というか、大掛かりなものではなく作って遊ぼうという感覚でやっています。

レゴの延長のようなものです。

ブログの主なカテゴリー紹介

子供との何気ない日常の1コマを集めたページです
子供と過ごす何気ない日常の1コマを紹介しています。 子供が興味を持ったことを親子で一緒にやっています。 遊び・工作・生き物飼育が中心です。
釣りのページ
初心者の親子が初めての釣りでいろんなことに挑戦していく様子をお伝えしていきます。 よく行く釣り場は平塚新港か隣の相模川河口です。 釣りが上手くなっているかは分かりませんが、知識と経験だけは着実に増えてます。 初心者目線で釣りのことを紹介した...
旅行のカテゴリーを集めたページ
沖縄を中心に旅行記を紹介しています。 旅の便利グッズやおすすめの観光地、いつか行きたい絶景なども紹介してます。

インドアな人生なのに旅行が好きという矛盾がありますが、これは完全に嫁さんの影響です。

結婚する前から旅行好きな嫁さんに合わせていろいろと出かけるうちに自分も好きになってしまいました。

今では自分の人生を通して楽しむ趣味だと思っていたテニスと読書にはほとんど時間を取れてません。

でも、自分だけでなく誰かと楽しむほうが良いときもありますよね。

今はそういう時期だと思って、それなりに楽しんでいます。

釣りと旅行のまとめ記事

このブログのメインの話題を一気読みできます。

釣り方紹介のまとめ ~相模原釣り生活~
初心者目線で紹介した釣り方紹介の関連記事が少し増えたので『まとめ』ました。 釣り方紹介一覧 サビキ釣り ちょい投げ釣り ウキ釣り ヘチ釣り ウキフカセ釣り ルアー釣り 定番の釣り方 釣りといえばこれ! サビキ釣り ちょい投げ釣り サビキ釣り...
2020年の釣行記一覧
2020年の釣行を1か月ごとに記事にしてましたが、一覧にまとめました。 ちょっとまとめるには早いですが、年末にやると大変なのでいまのうちから始めちゃいます。 釣れた魚種や数は年末にまとめる予定です。 釣行数が多すぎてまとめない可能性もありま...
旅行記のまとめ
旅行記の記事数が意外と増えていて、一覧性に欠けるのでまとめました。 子連れ旅行と沖縄旅行がメインです。 旅行記一覧 子連れで行く冬の宮古島旅行記 ~2022年1月 概要編~ 伊香保温泉旅行記 子連れで行く南伊豆の弓ヶ浜旅行記 ~壺中の天 宿...

相模原市基本情報

相模原市は神奈川県にあります。横浜市、川崎市とともに神奈川県で3つめの政令指定都市です。

市内には3つの区があります。

  1. 中央区
  2. 緑区
  3. 南区

中央区

市役所、税務署、裁判所など市や国の主要な行政機関が立地する行政の中心となる地域です。

相模原市中央区

緑区

東部においては工業や商業、業務機能が集積するとともに、西側は美しいやまなみ、湖、川など豊かな自然が広がる地域です。

相模原市緑区

南区

大規模な商業地が形成されるとともに、公園や緑地など憩いの場が充実した地域です。

相模原市南区

タイトルとURLをコピーしました