釣りのページ

釣りのページ 釣り

初心者の親子が初めての釣りでいろんなことに挑戦していく様子をお伝えしていきます。

よく行く釣り場は平塚新港か隣の相模川河口です。

釣りが上手くなっているかは分かりませんが、知識と経験だけは着実に増えてます。

初心者目線で釣りのことを紹介したいと思います。

メジナ 湯河原海浜公園

スポンサーリンク
釣行記

平塚新港・湯河原海浜公園の釣果 2023年4月 ~相模原釣り生活~

2023年4月 第1週目 @平塚新港 暖かくなってきたので、2023年の釣りをスタートです。まずは、実績のある湯河原海浜公園でスタートしようと張り切って向かったのですが、現地に着いたらイベントをやっていて駐車場に入れず(泣)近隣のコインパー...
釣行記

平塚新港の釣果 ~2022年10月3週目~

GW以来の平塚新港へ釣りに行ってきましたので釣果を報告します。久しぶりの平塚新港だったので何が釣れているのかも分からなかったので、とりあえずアオイソメをエサにした『ちょい投げ釣り』を選びました。釣りシーズンの真っ盛りの季節でしたので混雑を予...
釣行記

湯河原海浜公園の釣果 2022年8月20日 ~相模原釣り生活~

2022年8月3週目 @湯河原海浜公園 久しぶりに釣りに行ってきました。相性の良い湯河原海浜公園です。天気も良く釣り日和のなか、グレパワーV9の比率を高めにした我が家にしては豪華なコマセをバッカンいっぱいにしての釣行です。湯河原海浜公園から...
釣行記

平塚新港の釣果 2022年5月 ~相模原釣り生活~

2022年5月 第1週目 @平塚新港 5月にはいり、そろそろ釣れ出すのではないかと期待して行ってきました平塚新港へ。 ゴールデンウィークの真っ最中だったということもあり、釣り場は大混雑でした。 混むことを予想していつもより早めに到着したので...
釣行記

平塚新港・湯河原海浜公園の釣果 2022年3月 ~相模原釣り生活~

2022年3月 第1週目 @平塚新港 2022年になってから初めての釣りに行ってきました。 今シーズンの冬は特に寒いのもあって少しサボってました(汗) 釣りに行っていない間に新しい趣味としてバイクが加わってしまったのも原因の一つです。 その...
釣行記

湯河原海浜公園の釣果 2021年12月 ~相模原釣り生活~

2021年12月 第1週目 @湯河原海浜公園 3週間ほど釣りに行けてなかったのですが、何とか時間を作り久々の湯河原海浜公園へ行ってきました。 すっかり季節は冬って感じで釣り場はガラガラで好きなところで釣りができました。 防寒を対策をしっかり...
釣行記

平塚新港・湯河原海浜公園・平塚漁港の釣果 2021年11月 ~相模原釣り生活~

2021年11月 第1週目 釣果投稿サイトでハゼは刺身が上手い!という発言を見つけてしまい、どうしてもハゼの刺身を食べたくなって過去にハゼが爆釣した平塚漁港へ行ってきました。 このときは1日中アタリがあって釣れ続いたのでその再現を狙って同じ...
初心者の挑戦シリーズ

釣り初心者親子の挑戦 メジナ釣り 堤防・釣り公園編

釣り初心者親子の挑戦のメジナ釣り編です。 メジナ釣りといえば地磯で狙ったり、磯へ渡船などで渡してもらって狙うターゲットというイメージが強いかもしれません。 もちろん、最終的にはそのレベルまで到達できると良いですが最初から磯で釣りをするにはハ...
初心者の挑戦シリーズ

釣り初心者親子の挑戦 アイゴ釣り編

初心者親子の挑戦シリーズです。 今回はアイゴ釣り編です。 今までアイゴをけっこう釣ってきたので、パターンが蓄積されてきました。 なので、平塚、湯河原エリアでのアイゴの釣り方を紹介します。 といっても、クロダイ狙いと、メジナ狙いにも共通する部...
初心者の挑戦シリーズ

平塚新港でモンスター級のアイゴが釣れた日 ~釣り初心者親子の挑戦~

先日の釣りでモンスター級のアイゴを釣りあげました! サイズはなんと42cm! 湯河原海浜公園でもよくアイゴが釣れますが、今までの最大サイズは36cmだったので過去最高のアイゴでした。 臨場感のある釣り回顧録は上記のページをご覧ください。 釣...
スポンサーリンク