釣り道具

スポンサーリンク
釣り道具

ボラ釣り名人である息子の愛竿『ISO FUKASE-EX1-360』は修理して生まれ変わった!

過去に息子のボラ釣りを記事にしましたが、いつもボラ釣りに使っている『TAKAMIYA(タカミヤ) H.B concept HIBIKI ISO FUKASE-EX 1-360』という竿は実は過去に竿先が裂けて修理しているのです。 ISO F...
釣り道具

ボラ釣り名人となった息子のウキフカセ釣り用タックルを紹介(激安です) ~相模原釣り生活~

2021年現在で8歳の息子はウキフカセ釣りを始めてからすでに50cmクラスのボラを10匹は釣りあげています。 安い磯竿と安いリールさらに安いコマセを使っていますが釣りを満喫しているように感じています。 ボラが掛かれば磯竿を綺麗な半円形に曲げ...
釣り道具

湯河原海浜公園へメジナを釣りに行くときのタックル ~相模原釣り生活~

湯河原海浜公園初心者スペシャルタックル 我が家では釣りを始めて以来いつくかの釣りスポットへ行きましたが、今でも通っているのは湯河原海浜公園と平塚新港です。 湯河原海浜公園へ行くときは基本的にはウキフカセ釣りをします。 初めてウキフカセ釣りに...
釣り道具

湯河原海浜公園初心者スペシャルタックル ~相模原釣り生活~

私が命名した『湯河原海浜公園初心者スペシャルタックル』をなるべく余計な説明を省いて紹介したページです。 さらにハリスの長さや針サイズなども湯河原海浜公園で釣れる仕様を紹介しています。 紹介しているものは安くてしっかりと使えるものだけを選んで...
釣り道具

安い道具でも釣りは楽しめます! 我が家の釣り道具を紹介 ~相模原釣り生活~

釣り道具を買おうと思っても種類が多すぎて決めるのが大変だと思います。 私も自分の分と子供の分とで選ぶのに苦労してきました。 そこで、釣りの初心者親子である我が家で使っている釣り道具一式を紹介します。 実際に使っていて問題ないものなので安心し...
釣り道具

リバティクラブ『磯風』の折れた先端部分を修理してみた ~相模原釣り生活~

今回は折れた竿の先端部分を修理してみたので紹介します。 折ってしまったのは、愛用の磯竿『ダイワ リバティクラブ磯風 1.5-53』です。 初心者向けの竿だと思いますが、値段が手ごろで特に使いにくさはないのでお気に入りの竿です。 勢いでやって...
釣り道具

夏の釣りを満喫するための我が家の紫外線対策 ~相模原釣り生活~

釣りにハマると夏のカンカン照りでも釣りに行ってしまいますよね。 でも、一日中紫外線を浴び続けると日焼けで大変なことになります。 しかも先の長い子供には小さいころからあまりにたくさんの紫外線を浴びさせるのは心配です。 それでもやっぱり釣りには...
釣り道具

釣り初心者親子が選んだ最初の竿とリール ~相模原釣り生活~

釣り初心者親子の私たちが選んだ竿とリールを紹介します。 ちなみに今も現役でトラブルもなく特に不満もなく使えているのでおすすめできると思います。 一般的な初心者親子がやるような、サビキ釣りやちょい投げ釣りを十分に楽しめます。 親子で始めるメリ...
釣り道具

釣り初心者親子が必ず持っていく道具とあると便利な道具 ~相模原釣り生活~

釣り初心者ながら毎週のように釣りに行っているので必要な道具とほとんど使わなかった道具がはっきりしてきましたので紹介します。 最初のころは道具が少なすぎるか、用意周到に持っていきすぎるかのどっちかに偏ると思います。 釣り方によっても違いますが...
スポンサーリンク