PR

大磯港 相模原から行ける釣りスポット紹介 ~相模原釣り生活~

スポンサーリンク
大磯港 釣り
記事内に広告が含まれています。

相模原から行ける釣りスポットの紹介です。

初心者なのでどこが釣れる釣り座なのかなどはあまり分かりません。

ただ、親子で行って釣りやすい場所なのか、初心者にとってどうなのかという点を紹介していきます。

大磯港

目次

大磯港の場所

大磯港ー平塚新港

大磯港周辺案内図

大磯港の駐車場

大磯港駐車場

午前4時から午後10時までというのが嬉しいですね。

朝マヅメ・夕マヅメを逃さず釣りをすることができます。

大磯港のトイレ

大磯港トイレ

ちゃんとしたトイレがあります。

釣り場にはトイレがなかったり、汚かったりするところがありますが大磯港は大丈夫です。

大磯港の周辺施設

楽天ぐるなび - めしや大磯港 (大磯・二宮/海鮮(海鮮料理))
めしや大磯港(大磯・二宮/海鮮(海鮮料理))の口コミや情報、地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。藤沢・茅ヶ崎・平塚周辺の和食情報も掲載。

めしや大磯港という食事処がけっこう人気のようです。

私たちが釣りに行ったときにもお昼時には行列ができていました。

初心者おすすめの釣り方

  • サビキ釣り
  • ちょい投げ釣り

根掛かりが少ないので安心してちょい投げ釣りを楽しめます。

コマセが禁止なのでウキ釣りは厳しいかもしれませんね。

もしウキ釣りをやる場合はカゴにコマセを詰めてのウキ釣りになりますね。

釣り方紹介

釣り初心者親子の挑戦 サビキ釣り編  ~相模原釣り生活~
2019年の12月から海釣りを親子で始めました。 いろんな釣り方があるなかで、初めて『サビキ釣り』にチャレンジしたときのことを紹介します。 道具を買い集めるところから始めた本当の初心者なのでこれから釣りを始めようという親子アングラーの方たち...
釣り初心者親子の挑戦 ちょい投げ釣り編 ~相模原釣り生活~
2019年の12月から海釣りを親子で始めました。 いろんな釣り方があるなかで、初めて『ちょい投げ釣り』にチャレンジしたときのことを紹介します。 道具を買い集めるところから始めた本当の初心者なのでこれから釣りを始めようという親子アングラーの方...
釣り初心者親子の挑戦 ウキ釣り編 ~相模原釣り生活~
ウキ釣りは仕掛けを作る工程が多かったり道具が多いイメージだったので手をださなかったのですが、とある釣り場で私たち親子が避けた場所に後から入ってきた方がウキ釣りでコンスタントに釣りあげていることに衝撃を受けてチャレンジしてみることにしました。...
釣り初心者親子の挑戦 ヘチ釣り編 ~相模原釣り生活~
釣りにはいろんな種類があります。 その中から今回は『ヘチ釣り』に挑戦したときの様子とヘチ釣りについて紹介したいと思います。 ヘチ釣りとは堤防などの足下にある壁ギリギリにエサをゆっくりと落としていく釣りです。 専用の竿やリールに針と糸とガン玉...

大磯港はファミリーフィッシングにピッタリ

釣り座の後ろ側にかなりスペースを確保できるのでテントを持ち込んでも余裕があります。

大磯港

駐車場が広いので満車ということはないと思いますので荷物が多いときでも大丈夫です。

小さい子供を連れて行くにはかなりおすすめの釣り場です。

ただし、釣り公園などのようにフェンスはないので子供にはライフジャケットを着させましょう。

狙える魚種

時期によって異なりますが、大磯港内でかなりの種類が狙えます。

  • クロダイ
  • メジナ
  • シロギス
  • アジ
  • イワシ
  • ハゼ
  • イシモチ
  • メゴチ
  • ヒラメ
  • カマス

大磯港の混雑状況

私たちが行ったときは土曜日の朝6時30ごろで釣り座がかなり埋まっていて場所を確保できるかギリギリって感じでした。

湯河原海浜公園へ向かう途中に有料道路上から大磯港を見るといつも人がいっぱいのイメージです。

良い釣り座を確保したいなら早めに行くことが大事です。

我が家の釣果

我が家が大磯港に行ったときは時期が早すぎたのかあまり釣れませんでした。

  • ハゼ
  • ヒイラギ

寂しい釣果とでした。

サビキ釣りをしながらちょい投げ釣りをしてみましたが、ぜんぜん釣れませんでした。

大磯港

コメント

タイトルとURLをコピーしました