PR

相模川河口 相模原から行ける釣りスポット紹介 ~相模原釣り生活~

スポンサーリンク
相模川河口 テトラ帯 釣り
記事内に広告が含まれています。

相模原から行ける釣りスポットの紹介です。

今回はホームとして通っている平塚新港のすぐ隣の相模川河口です。

ちなみに初心者なのでどこが釣れる釣り座なのかなどはあまり分かりません。

ただ、親子で行って釣りやすい場所なのか、初心者にとってどうなのかという点を紹介していきます。

目次

相模川河口の場所

相模川河口図
相模川河口は平塚市にあり、相模川が相模湾に流れ込む場所です。

釣りスポットして相模川河口と呼ばれています。

ただ、場所としては以前に紹介した『平塚新港』とほぼ同じで駐車場をはさんで反対側といったところです。

平塚新港(ひらつかタマ三郎漁港) 相模原から行ける釣りスポット紹介 ~相模原釣り生活~
相模原から行ける釣りスポットの紹介です。 今回はホームとして通っている平塚新港です。 たまに他の場所へ行ってしまいますが、基本は平塚新港です ちなみに初心者なのでどこが釣れる釣り座なのかなどはあまり分かりません。 ただ、親子で行って釣りやす...

相模川河口の雰囲気

相模川河口 テトラ帯
先端部から上流を眺めた景色です。

相模川河口
大きな堤防から眺めたところです。

この壁を階段を使って超えて、降りていきます。

相模川河口から駐車場
ひとつ前の写真の場所から反対側(駐車場側)を見たところです。

釣り場は広くてけっこうな人数が竿をだすことができます。

また、湘南大橋より上流側は階段状になっている場所が多くて荷物を置いたり座るのにも便利です。

ただ、湘南大橋の真下あたりは大潮の満潮だと波が上がってきて水没する場所があるので注意しましょう。

特にボートが航行したあとに立てる波が足場まであがってくるので、荷物の置き場には気を使いましょう。

私は帰り支度をしていて海の方を見ていなかったらやられました。

不意の波で靴とズボンの一部がびっしょりになってしまいました。

相模川河口の駐車場

相模川河口で釣りをするには平塚新港で釣りをするときと同じ『ひらつかタマ三郎漁港駐車場』という大きな駐車場を利用できます。

公式ページ⇒タマ三郎漁港駐車場

ひらつかタマ三郎漁港駐車場の営業時間と料金

11月~5月
開場時間:午前8時
閉場時間:午後6時
6月~10月
開場時間:午前7時
閉場時間:午後8時
9月~6月までの利用料金(通常期)
利用時間:利用料金
2時間まで:200円
4時間まで:400円
7時間まで:700円
7時間以上:1000円
7月~8月までの利用料金(夏期)
利用時間:利用料金
1時間まで:200円
2時間まで:400円
4時間まで:600円
7時間まで:900円
7時間以上:1200円

トイレ

トイレも平塚新港と同じところを利用できます。

けっして近くはないですが、きれいになったので女性でも安心です。

平塚新港のトイレ

2020年の4月に平塚新港のすぐそばに『しおかぜ広場』とともに新しいトイレが設置されました。

かなりキレイなので女性や子供と一緒に釣りに行くにはおすすめです。

実はシャワーもあります。

しおかぜ広場シャワー

駐車場からすぐに平塚海岸の砂浜へ行けるのでサーファーの方向けの設備だと思いますが大型の釣具を洗うのにも使えそうです。

ロッドなどもそのまま洗えますね。。

釣れる魚

相模川河口で釣れる魚です。

川ですが汽水域となっていて釣れる魚は海の魚がメインです。

たまに物凄く大きいコイが目の前を泳いでいたりします。

  • クロダイ
  • シーバス
  • コノシロ
  • マゴチ
  • シロギス
  • ボラ

私が今までに見かけた釣れた魚です。

クロダイはウキフカセ釣りで、マゴチはルアーで釣れていました。

サビキ釣りをしていればコノシロが釣れたりします。

おすすめの釣り方

釣り座を広くとることができて、川の幅も広いので特に釣り方に制限はないでしょう。

自分の好きな釣り方を楽しむことができます。

  • サビキ釣り
  • ちょい投げ
  • ウキフカセ釣り
  • ルアー

注意点として河口らしく底に牡蠣が多く茂っている場所があるのであまり手前まで仕掛けを引きずってくると根掛かりする場所があります。

釣り方紹介

釣り初心者親子の挑戦 サビキ釣り編  ~相模原釣り生活~
2019年の12月から海釣りを親子で始めました。 いろんな釣り方があるなかで、初めて『サビキ釣り』にチャレンジしたときのことを紹介します。 道具を買い集めるところから始めた本当の初心者なのでこれから釣りを始めようという親子アングラーの方たち...
釣り初心者親子の挑戦 ちょい投げ釣り編 ~相模原釣り生活~
2019年の12月から海釣りを親子で始めました。 いろんな釣り方があるなかで、初めて『ちょい投げ釣り』にチャレンジしたときのことを紹介します。 道具を買い集めるところから始めた本当の初心者なのでこれから釣りを始めようという親子アングラーの方...
釣り初心者親子の挑戦 ウキ釣り編 ~相模原釣り生活~
ウキ釣りは仕掛けを作る工程が多かったり道具が多いイメージだったので手をださなかったのですが、とある釣り場で私たち親子が避けた場所に後から入ってきた方がウキ釣りでコンスタントに釣りあげていることに衝撃を受けてチャレンジしてみることにしました。...
釣り初心者親子の挑戦 ヘチ釣り編 ~相模原釣り生活~
釣りにはいろんな種類があります。 その中から今回は『ヘチ釣り』に挑戦したときの様子とヘチ釣りについて紹介したいと思います。 ヘチ釣りとは堤防などの足下にある壁ギリギリにエサをゆっくりと落としていく釣りです。 専用の竿やリールに針と糸とガン玉...

相模川河口の周辺施設

相模川河口の周辺は特に観光スポットは見当たりません。

釣り具屋さんはすぐ近くにあります。

また、海の近くなので新鮮な魚介類を食べられる食事処があります。

釣り具屋

浦田釣具店

  • 名前:つり具 うらた
  • 住所:神奈川県平塚市千石河岸33-7
  • 電話:0463-22-0590

食事処

お腹がすいたら食事処もあります。

あぶさんはけっこう人気があるようですよ。

ぐるなび - レストラン・宴会予約 グルメ情報サイト
レストラン予約サイト【ぐるなび】なら、ネット予約で楽天ポイントが貯まる!エリア、駅名、予算などの条件から希望のお店をスピーディに検索、予約ができます。お得なクーポン情報や最新レストラン情報も満載なので、歓送迎会・宴会のお店探しにもオススメ!
楽天ぐるなび - あぶさん (平塚/海鮮(海鮮料理))
あぶさん(平塚/海鮮(海鮮料理))の口コミや情報、地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。藤沢・茅ヶ崎・平塚周辺の和食情報も掲載。

コンビニ

セブンイレブンがありますが歩いて10分ぐらいかかります。

昼をまたいで釣りをする場合は先に食べ物や飲み物を買ってから釣り場に入ったほうが良いかもしれません。

平塚新港 コンビニ

我が家の釣果

大漁だったということはありませんが行けば、まあ何かしらは釣れるかなーといったところです。

ただ、息子が我が家で最大のサイズとなっている65cmのボラを釣り上げるという事件が起こったので楽しい思いはさせてもらっています。

相模川河口ボラ65cm

  • ボラ
  • コノシロ
  • ハゼ
  • クサフグ

コノシロ 相模川河口
30cmのコノシロは、このときの我が家での最大のサイズだったので息子が大喜びしていました。

相模川河口ハゼ
ハゼは岸壁の足下にアオイソメを針につけて垂らせばすぐに釣れます。

最高で30匹ぐらいは釣ったことがあります。

岸壁沿いを場所を変えながら探っていけば数を伸ばすことができるでしょう。

大きいサイズのハゼを狙うなら、少し上流の『平塚漁港』周辺のテトラ帯を丹念に探ると釣れます。

まとめ

相模川河口は釣り場としてのキャパシティは大きいので釣る場所がないということはないでしょう。

また、トイレと駐車場が完備されているのでファミリーフィッシングにはピッタリです。

近くに釣り具屋さんはありますし、釣り場としても平塚新港や平塚海岸などにもすぐに移動できるのでおすすめの場所ですよ。

我が家としてはまだ本命のクロダイが釣れていないので、まだまだ相模川河口で修業が必要です。

コメント

タイトルとURLをコピーしました