PR

平塚海岸 相模原から行ける釣りスポット紹介 ~相模原釣り生活~

スポンサーリンク
平塚周辺図 釣り
記事内に広告が含まれています。

相模原から行ける釣りスポットの紹介です。

今回はホームとして通っている平塚新港のすぐ近くの平塚海岸です。

ちなみに初心者なのでどこが釣れるポイントなのかなどはあまり分かりません。

親子で行って釣りやすい場所なのか、初心者にとってどうなのかという点を紹介していきます。

初心者目線で言うと平塚海岸は広い駐車場が近くにあってトイレがきれいに整備されて、あまり混んでなくてかなり釣りやすいです。

ただ、駐車場からのすぐの場所はサーファーの方がたくさんいるので釣りどころではありません。

約600mほど歩いて行くと沖にテトラポットが入っているエリアがあるのでそこからが釣り人のエリアです。

時期がよければシロギスやカレイなどを狙った投げ釣りの方たちがいます。

目次

平塚海岸の場所

平塚海岸は相模湾に面した海岸の一部で平塚エリアを便宜上そう呼んでいるようです。

平塚周辺図

平塚新港と大磯港に挟まれた海岸の特に平塚新港側になります。

相模湾に面したエリアは海岸がずーっと続くのでどこでも投げ釣りができます。

ただ、細かく調べれば根掛かりのあるポイントだったり、急深なエリアで青物の回遊がよくある場所とかもあります。

青物は国府津海岸

青物を狙いたければ国府津海岸が有名です。

駅からも歩いて行けるポイントなので青物の回遊が始まると広い海岸が釣り人で混雑するらしいですよ。

柳島海岸も青物が有望

2020年の夏から秋は柳島海岸で青物のワカシがよく釣れていました。

相模川を挟んで平塚海岸とは反対側になります。

平塚海岸の雰囲気

平塚海岸2020年12月

2020年12月平塚海岸

2020年3月平塚海岸

とにかく広くてどこまで行っても砂浜といった感じです。

ちょうどサーファーの途切れるあたりは平塚ビーチパークとなっていて、ビーチバレーのコートがあり学生の方たちが運動しています。

真冬でない限りはけっこう人がいて賑わっています。

なので投げ釣りをするときは周囲に人がいないかの確認がかなり大事です。

散歩をしている方もいるので注意しましょう。

平塚新港の駐車場

平塚海岸の近くには『ひらつかタマ三郎漁港駐車場』という大きな駐車場があります。

公式ページ⇒タマ三郎漁港駐車場

ひらつかタマ三郎漁港駐車場の営業時間と料金

11月~5月
開場時間:午前8時
閉場時間:午後6時
6月~10月
開場時間:午前7時
閉場時間:午後8時
9月~6月までの利用料金(通常期)
利用時間:利用料金
2時間まで:200円
4時間まで:400円
7時間まで:700円
7時間以上:1000円
7月~8月までの利用料金(夏期)
利用時間:利用料金
1時間まで:200円
2時間まで:400円
4時間まで:600円
7時間まで:900円
7時間以上:1200円

平塚海岸のトイレ

平塚ビーチパークという施設があるのでそちらが一番使い易いと思います。

あとは平塚新港の駐車場にあるトイレが利用できます。

平塚新港のトイレ

2020年の4月に新しいトイレが設置されました。

かなりキレイなので女性や子供と一緒に釣りに行くにはおすすめです。

実はシャワーもあります。

しおかぜ広場シャワー

駐車場からすぐに平塚海岸の砂浜へ行けるのでサーファーの方向けの設備だと思いますが大型の釣具を洗うのにも使えそうです。

ロッドなどもそのまま洗えますね。。

周辺施設

平塚周辺図

平塚海岸のとなりは平塚新港があり、こちらでも釣りができます。

平塚新港の隣は相模川河口という釣りスポットになっています。

どちらも歩いて行ける距離なので『ひらつかタマ三郎漁港駐車場』に車を停めて漁港・河口・サーフと3種類の釣りを楽しめます。

相模川河口では我が家の息子が7歳のときに60cmはあろうかというボラを釣りあげた、記念すべきスポットです。

相模川河口ボラ65cm

平塚釣りスポット

  • 平塚新港(ひらつかタマ三郎漁港)
  • 平塚海岸
  • 相模川河口
  • 平塚漁港
  • 柳島海岸(茅ヶ崎市)

地図にも表記しましたが平塚エリアは釣りスポットがけっこうあります。

平塚新港・平塚海岸・相模川河口は隣接していますが、相模川を少し上流側へ行くと『平塚漁港(旧須賀漁港)』という小さな漁港があります。

こちらではクロダイ(カイズ)が釣れるのとハゼは一級ポイントとなっています。

私も過去にハゼを40匹ぐらい釣ったことがあります。

さらに、相模川の茅ヶ崎側には柳島海岸というスポットがあります。

こちらでは時期を選びますがヒラメやカレイのフラットフィッシュと、クロダイ、シロギスなどが狙えるスポットとなっています。

ただ、釣りやすくてトイレや駐車場が充実しているのが平塚側なので我が家はまだ柳島海岸には行ったことがありません。

食事処

お腹がすいたら食事処もあります。

あぶさんはけっこう人気があるようですよ。

ぐるなび - レストラン・宴会予約 グルメ情報サイト
レストラン予約サイト【ぐるなび】なら、ネット予約で楽天ポイントが貯まる!エリア、駅名、予算などの条件から希望のお店をスピーディに検索、予約ができます。お得なクーポン情報や最新レストラン情報も満載なので、歓送迎会・宴会のお店探しにもオススメ!
楽天ぐるなび - あぶさん (平塚/海鮮(海鮮料理))
あぶさん(平塚/海鮮(海鮮料理))の口コミや情報、地図・☎電話番号などを【楽天ぐるなび】がご紹介。藤沢・茅ヶ崎・平塚周辺の和食情報も掲載。

コンビニ

セブンイレブンがありますが歩いて10分ぐらいかかります。

昼をまたいで釣りをする場合は先に買ってから釣り場に入ったほうが良いかもしれません。

平塚新港 コンビニ

初心者おすすめの釣り方

海岸なので釣り方は限られてきます。

王道なのは『投げ釣り』ですが、初心者で道具が揃ってない場合はちょい投げ釣りでもOKです。

夏から秋の終わりぐらいまではシロギスが海岸近くまで寄ってくるので十分に釣れるでしょう。

投げ釣りのメインターゲットはシロギス、カレイ、イシモチあたりになります。

ルアー釣りであればヒラメが狙えます。

ヒラメは冬に接岸してくるのでシロギスのシーズンが終わったぐらいから狙う人が増えます。

釣り物の少ない冬場に楽しませてくれるターゲットになるでしょう。

ヒラメはカレイと違って魚しか食べないのでゴカイ類では狙えませんので、ルアーで狙うことになります。

釣り方紹介

釣り初心者親子の挑戦 ルアー釣り編 ~相模原釣り生活~
釣り初心者親子がいろんな釣りに挑戦 様子を紹介するシリーズです。 今回は『ルアー釣り』編です。 初めてルアー釣りに挑戦したときの様子とある程度は知識として調べたことを紹介します。 実績は今のところ少なめですが、マゴチをルアーで釣ったときは興...
釣り初心者親子の挑戦 サビキ釣り編  ~相模原釣り生活~
2019年の12月から海釣りを親子で始めました。 いろんな釣り方があるなかで、初めて『サビキ釣り』にチャレンジしたときのことを紹介します。 道具を買い集めるところから始めた本当の初心者なのでこれから釣りを始めようという親子アングラーの方たち...
釣り初心者親子の挑戦 ちょい投げ釣り編 ~相模原釣り生活~
2019年の12月から海釣りを親子で始めました。 いろんな釣り方があるなかで、初めて『ちょい投げ釣り』にチャレンジしたときのことを紹介します。 道具を買い集めるところから始めた本当の初心者なのでこれから釣りを始めようという親子アングラーの方...
釣り初心者親子の挑戦 ウキ釣り編 ~相模原釣り生活~
ウキ釣りは仕掛けを作る工程が多かったり道具が多いイメージだったので手をださなかったのですが、とある釣り場で私たち親子が避けた場所に後から入ってきた方がウキ釣りでコンスタントに釣りあげていることに衝撃を受けてチャレンジしてみることにしました。...
釣り初心者親子の挑戦 ヘチ釣り編 ~相模原釣り生活~
釣りにはいろんな種類があります。 その中から今回は『ヘチ釣り』に挑戦したときの様子とヘチ釣りについて紹介したいと思います。 ヘチ釣りとは堤防などの足下にある壁ギリギリにエサをゆっくりと落としていく釣りです。 専用の竿やリールに針と糸とガン玉...

狙える魚種

平塚海岸で狙える魚種です。

  • シロギス
  • カレイ
  • ヒラメ
  • ワカシ
  • イシモチ
  • コノシロ
  • マゴチ

外道くんたち

釣りをしていると嬉しくない魚も釣れてしまいます。

平塚海岸の主な外道です。

  • クサフグ
  • エイ

クサフグは時期を選ばずに釣れてきます。

針だけがなくなっているときもクサフグでしょう。

我が家の釣果

今まで通ったなかで釣れた魚です。

  • シロギス
  • クサフグ

シロギス 2020年12月平塚海岸

シロギス 2020年12月平塚海岸

クサフグ2020年3月

3月の寒い時期に行ったときはクサフグしか釣れませんでした。

12月の初めごろに行ったときにシロギスが5匹も釣れて子供と大喜びしました。

シロギスは天ぷらで食べたのですが、捌いていて思ったのが全く生臭くないのです。

釣って楽しくて、調理が簡単で美味しくて、さらに生臭くないという奇跡の魚です。

漁港の釣りも良いですが海岸でシロギスを狙うのも良いですね。

まとめ

平塚海岸は釣り人以外の人が多くて少し場所選びが大変ですが、しっかりと釣れます。

海岸にしては駐車場のトイレとビーチパークのトイレが利用できるので環境は悪くありません。

近場の海岸で釣りをしたいならおすすめです。

エサを使った釣りも、ルアーを使ってフラットフィッシュを狙う釣りも楽しめますよ。

コメント

タイトルとURLをコピーしました